|  | ※ICカードリーダーはパソコンのUSBポートにあらかじめ接続するのではなく、インストール画面の指示に従って接続してください。ICカードリーダーがパソコンのUSBポートに接続されている場合は、ICカードリーダーをパソコンから取り外した後、パソコンを再起動してください。 
                
                  | (1)
 | セーフティパス利用ソフト for PCのインストールCD-ROMをパソコンのCD-ROMドライブにセットします。
 下図のメイン画面が表示されます。(簡単インストールは使用しません)
 
 ※CD-ROMをセットしてもメイン画面が表示されない場合には、デスクトップの「マイコンピュータ」をダブルクリックし、次に「セーフティパス」をダブルクリックします。CD-ROMの内容が表示された場合はその中にあるSetup.exeをダブルクリックすると下図のメイン画面が表示されます。
 |  
                  | (2)
 | 「Smart Card Base Components」と「Smart Card Base Components 1.0QFE」をインストールします。
 
 ※下図のように、メイン画面の「Smart Card Base Components」と「Smart Card Base Components 1.0QFE」にチェックマークが付いている場合は既にインストールがされています。「終了」クリックし、メイン画面を閉じた後に、
  に進んでください。 
 「Smart Card Base Components」と「Smart Card Base Components 1.0QFE」にチェックマークが付いていない方はセーフティパス利用ソフト for PCインストールガイドの「Windows98/Meカスタムインストール」の
 ・「Step1 Smart Card Base Componentsのインストール」
 ・「Step2 Smart Card Base Components 1.0QFEのインストール」
 を参照して、それぞれをインストールしてください。
 インストールが完了すると下図のように、メイン画面にチェックマークが付きます。
 |  
                  | (3)
 | 「Smart Card Base Components」、「Smart Card Base Components 1.0QFE」のインストールが完了したら、メニュー画面の「終了」をクリックして、メイン画面を閉じます。
 |    | 
          
            |  |  |  | 
          
            |  | ICカードリーダー補修ソフトをインストールします。 
 ダウンロードした、デスクトップ(またはダウンロードの際にお客様が選択されたフォルダ)にある「scr_98me_1_20.exe」をダブルクリックします。
 |  | 
          
            |  |  |  | 
          
            |  | これまで、何らかのICカードリーダードライバソフトをインストールされた方は、下記のメッセージが表示されますので、「修正」を選択し、「次へ」ボタンをクリックします。 「キャンセル」ボタンをクリックすると、インストールが中止されます。
 
 ※ICカードリーダードライバソフトのインストールが今回初めての場合は以下の表示はされません。
 
   | 
          
            |  |  |  | 
          
            |  | 下記のメッセージが表示されますので、ICカードリーダーをパソコンのUSBポートに接続してください。 自動的に、ハードウェアウィザードがパソコンの設定を行います。
 
 ※ICカードリーダーを接続しても、インストールが始まらない場合には、一旦、パソコンのUSBポートにICカードリーダーを挿し直してください。
   | 
          
            |  |  |  | 
          
            |  | インストールが完了すると下記のメッセージが表示されますので、「はい、今すぐコンピュータを再起動します。」を選択し、「完了」ボタンをクリックして、パソコンを再起動してください。この時ICカードリーダーは必ずパソコンのUSBポートに接続した状態で、再起動してください。 
 ※再起動した後から、パソコンの電源が入った状態で、ICカードリーダーの抜き挿しを行うことができるようになります。
 
   | 
          
            |  |  |  | 
          
            |  | パソコンが起動しましたら、デスクトップの「マイコンピュータ」をダブルクリックし、次に「セーフティパス」をダブルクリックします。 CD-ROMの内容が表示された場合はその中にあるSetup.exeをダブルクリックすると下のメイン画面が表示されます。
 メイン画面の「ICカードリーダーのドライバソフト」にチェックが付いたことをご確認ください。
 ICカードリーダーのドライバソフトのインストールは完了です。
 
   | 
          
            |  |  |  | 
          
            |  | 次にセーフティパスサービス利用ソフト for PCのインストールを行う為に、「セーフティパスサービス利用ソフト for PC」をクリックします。 メッセージに従い、セーフティパスサービス利用ソフト for PCのインストールを進めてください。
 セーフティパスサービス利用ソフト for PCの詳細なインストール方法は「セーフティパスサービス利用ソフト for PCインストールガイド」の「セーフティパスサービス利用ソフト for PCのインストール」をご参照ください。
 
   |