|  | ◆ | セーフティパスサービス利用ソフト アップデートファイル セーフティパスサービス利用ソフトを最新版にアップデートすることができます。
 アップデート方法など詳しくは、OS毎の以下のダウンロードページをご参照ください。
 | 
                
                  |  |  |  Ver.3.05(Windows98/Me/2000/XP用) 
  Ver.2.1a(Win95用) 
  ご利用ソフトのバージョン確認方法 
  アップデートが上手くいかない場合 
                      
                        |  | ※ | Macintosh用アップデートファイルは現在ダウンロード提供をしておりません。本ページ下段からCD-ROMをお申込みください。 |  | 
                
                  |  | ◆
 | Windows98/Me用USBタイプICカードリーダー補修ソフト
 USBタイプICカードリーダードライバソフトの改善版です。
 Windows98/Meに対するアップデート方法など詳しくは、以下のダウンロードページをご参照ください。
 | 
                
                  |  |  |  | 
                
                  |  | ◆
 | マニュアル
 USBタイプICカードリーダードライバソフトの単独インストールマニュアルです。
 簡単インストール、またはカスタムインストールで、ICカードリーダーのドライバソフトがインストールできない場合にご参照ください。
 | 
                
                  |  | 
                
                  |  |  | セーフティパスサービス利用ソフト Ver2.1 
  Windows(98/98SE版) 
  Windows Me版 
  Windows XP版 | 
                
                  |  | 
                
                  |  |  | セーフティパスサービス利用ソフト Ver3.0 
  Windows(98/98SE版) 
  Windows Me版 
  Windows 2000版 
  Windows XP版 
                      
                        |  | ※ | Macintoshの場合、本ページ下段からCD-ROMをお申込みください。 |  | 
                
                  |  | ◆
 | ファイアウォール製品の設定
 | 
                
                  |  |  | セーフティパスサービス利用ソフトをファイアウォールソフト製品やウィルス検出ソフト製品と併用する場合、設定変更が必要となる製品があります。確認している製品の一例と設定方法を記載したマニュアルです。 
 
  ファイアウォール製品への設定マニュアル(PDFファイル, 全4ページ) | 
                
                  |  | ◆
 | ファイアウォール製品の設定(製品毎の詳細設定)
 | 
                
                  |  |  | ・ノートンインターネットセキュリティへの設定方法
 | 
                
                  |  |  | ノートンインターネットセキュリティをインストールされているお客様で、セーフティパスへ接続できない場合は下記のマニュアルをご参照いただき、ノートンインターネットセキュリティへの設定を行ってください。 
  ノートンインターネットセキュリティ2002(PDFファイル, 全5ページ) 
  ノートンインターネットセキュリティ2003(PDFファイル, 全7ページ) |